観光スポット:八坂神社(種ヶ神社)
天正年間に兵火によって社殿が焼失したが、庄屋・源右衛門の発起で再建し、寛永2年に更に改築した。文化14年に本殿および門を、天保13年に石の鳥居を建てた。明治41年に種河神社に合祀される。しかし、依然として地元の人は遥拝し、立派な神域を構えている。
コース一覧へ
スポット一覧へ